マダガスカルチキン・キングジュリアンのレシピ

10種のスパイスとハーブのマダガスカルチキン
マダガスカルチキン・キングジュリアンは10種のスパイスとハーブを合わせてチキンを漬け込むため、食材リストが長いです。一見面倒くさそうに見えがちですが、簡単で失敗なしの料理なので、ぜひ作ってみてください。食べる日の前日に、スパイスとハーブを合わせてチキンを漬け込んでおいて、食べる当日は焼くだけの状態にしておくとスムーズです!10種のスパイスがあの絶妙な味を作り出すのですねー。自分では絶対に発見のできない味!甘くて、しょっぱくて、すっぱくてちょびっと辛い、いろいろな味のハーモニーが最高です。豚肉や牛肉でもお好きなお肉でどうぞ!
マダガスカルチキンとの出会い
私がマダガスカルチキンに出会ったのは、当時勤めていた保育園でのランチタイムでした。給食センターから配達されるメニューの中で、私の一番のお気に入りが、マダガスカルチキンでした。子供たちも大好きだったので、毎月更新されるランチメニューを見ては、マダガスカルチキンが出る日を、みんなでとても楽しみにしていました。
マダガスカルチキン、キング・ジュリアン🐵
その給食センターのウェブサイトには、親切にもレシピが載っていました。たくさんのスパイスを合わせて、チキンを漬け込んで、焼くだけ!「やったー!これなら自分でも作れる!」さっそく作ってみると、家族にも大好評でした。マダガスカルチキンが気に入った娘は、映画「マダガスカル」に出てくるキツネザルから名をとり、マダガスカルチキンを「キングジュリアン」と名づけました。
その給食センターのウェブサイトを今確認してみると、マダガスカルチキンのレシピはもう載っていませんでした。が、しかし!幸いにも端折り書きで、漬け込むスパイスの分量だけ簡単なメモをとってありますー。(あー、よかったー🙌)
オリジナルのレシピでは、漬け込んだあとはオーブンで焼くになっていましたが、我が家ではフライパンで焼くため、オーブンの温度や時間のメモはとっていませんでした。マダガスカルチキンのメニューはもう載っていませんが、子供たちが大好きで健康的なレシピがいくつか載っているので、一応ウェブサイトをここに貼り付けておきます。興味があれば見てみてください。

マダガスカルチキン・キングジュリアンのレシピ
Ingredients
- 450 g 鶏肉
- 3 カケ にんにく
- 小さじ 4 カレー粉
- 小さじ 3 クミンパウダー
- 小さじ 2 コリアンダーパウダー
- 小さじ 1 乾燥パセリ
- 小さじ 1 生姜パウダー
- 小さじ 1/2 ハーブのタイム
- 小さじ 1/4 カルダモンパウダー
- 小さじ 1/4 オールスパイス
- 小さじ 1/4 ナツメグ
- 小さじ 1/4 シナモン
- 適量 塩・こしょう
- 大さじ 4 リンゴ酢
- 大さじ 1 メープルシロップかはちみつ
- *大さじ 1 オリーブオイル *(必要そうなら)
- 適量 ミント、パクチー、イタリアンパセリなどのハーブ 付け合わせに
Instructions
- ニンニクをみじん切りにして、鶏肉以外のすべての材料を漬け込む入れ物で合わせる。
- 鶏肉を一口大に切って、スパイス・ハーブと漬け込む。(たぶん1時間くらい漬け込むようなレシピだったと思いますが、私は一日漬け込みます。)ラップをピタッとお肉にくっつけるような感じにして冷蔵庫に入れる。
- フライパンに油をしいて温め、中強火でチキンを10分くらいよく焼く。塩加減をチェックして足りなかったら加えてください。できあがり。