ふわふわパンケーキのレシピ

やっと週末~?
週末の朝は、普段よりちょっとゆっくり眠りたい。わが家では、犬のローラがペロペロ舐めて起こしに来るまではなるべくベッドの中でじっと隠れるように眠っています。ちょっとでも動くとペロペロ攻撃が始まって、起こされてしまうので。
起きても、のんびりペースでいられるのが週末のいいところ!寝起きの悪いティーネージャーを起こす必要もなし? ゆっくりコーヒーを淹れて、ゆっくりふわふわパンケーキの準備にとりかかります!
楽しいパンケーキ作り

パンケーキを焼くのは本当に楽しい!フライパンの上でふわふわ膨らんできて、ぷつぷつ穴が開いてきて、ひっくり返すのを楽しみに待って、やっとひっくり返すことができたら、きれいなこんがり色に焼けてた時に幸せを感じちゃいます。パンケーキの上でバターが溶けていく感じとか、メープルシロップをかけた時の広がっていく感じとか、なんてかわいいパンケーキ。
仕事のできる人は・・・
娘曰く、お友達の家でパンケーキをごちそうになるときは、フライパンを2つ使って、1つのフライパンでパンケーキを3枚ずつ焼いて、一度に6枚ずつ焼いていくそうです。確かに、フライパン1つでパンケーキの準備をすると結構時間がかかります。なので、大量にパンケーキを作りたいとき、ちょっと急いでるときなどは、フライパンを2つ使ってみるのがいいかもしれません。倍速です!私も倍速で作ったこともありますが、やっぱり1つのフライパンでじっくり作る時の方が好きー。ふわふわ膨らんでいく様子とかが楽しめます。*私はあまり効率がよいタイプではないので・・・。
他のおすすめパンケーキ
もっと健康的な週末をスタートしたいという方は こちら をどうぞ。オーツ麦とそば粉のパンケーキでーす。
リンク

ふわふわパンケーキのレシピ
週末の遅く起きた朝は、ゆっくりコーヒーを飲みながらふわふわパンケーキの準備をしませんか?
Ingredients
パンケーキ生地
- *1 3/4 カップちょい 小麦粉 (375cc)
- 大さじ 1 ベーキングパウダー
- 大さじ 1 砂糖
- 小さじ 1/2 塩
- *1と1/2 カップ 牛乳 (300cc)
- 2 コ 卵
トッピング
- バター
- メープルシロップ
- お好みのフルーツ
Instructions
- 大きいボールに、小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩を混ぜる。混ざったら真ん中をくぼませる。
- 1のくぼませた穴に牛乳、卵を入れ、全部混ぜる。*ダマになってもOK!混ぜすぎない!
- 中火でフライパンを温め、油またはバターををしく。いよいよ焼きます。私はフライパンの上で一度に3個ずつ焼きます。手のひらサイズのパンケーキです。
- パンケーキに火が通ってきて、ぷつぷつ穴があいてきたら、ひっくり返します。
- ひっくり返すとこんな感じになっていると思います。反対側も焼いたら出来上がり。バターを塗ってお好きなトッピングでどうぞ!
Notes
*このレシピは日本用の200ccの計量カップを使う場合の表記にしてあります。
250ccの計量カップを使う場合は、
*小麦粉 1.5カップ
*牛乳 1と1/4カップ
に変更してください。